ご案内 和歌山が すごく近く感じます。 和歌山が すごく近く感じます。 和歌山県の紀の川梅干しと出会ったのは、かれこれ6年ほど前になるだろうか。 お客様から結んでいただいたご縁で今も丹後で 木熟梅をこの時期に漬ける講習会が開かれている。 丹後は、ばら寿司用の紅生姜を漬けるた... 2016.06.21 ご案内
ご案内 琴引浜で こんなイベントありますよ! 沢山の情報の中に埋もれる時代だと最近知ったのだが、琴引浜へ徒歩3分というくらい浜に近い方だと思っているのだが、滞在アドバイザーをうたっている割には、ご当地イベントを知っていない。 BEACH YOGA7月開催案内 モーニングヨガ 7月... 2016.06.18 ご案内
お客様の声ー夏 今年も7月1日からです。「1日漁師証」 知らない間に6月も中旬になって、汗ばむ季節となってきた。 今年は、あまり雨が降ってないような気がする。 最近自分のための時間を取るようにしている丸ちゃんだが、1時間ほどヨガに行ってきた。 正式には、ピラティスというらしい。腰痛が気にな... 2016.06.17 お客様の声ー夏
ハダシのコンサート ノルディクウォークは、身体にいいよ! ノルデックウォークは、身体にいいよ! 春から、結構ノルデックウォークをする事が多くなった。主にイベントに参加する為ではあるが、先日のハダシのコンサートで、7キロの道のりを歩く事が出来たのもポールのおかげだと思う。 途中アップダウンあ... 2016.06.15 ハダシのコンサート
琴引浜 梅雨も 案外〜 梅雨も 案外〜 6月に入り 自分を見つめなおす時間が取れる様になった。 腰痛も整体に行ったり ヨガに行ったりしてるうちに、確実に老化現象である事は、間違いなかった。 それともう一つ、お腹まわりの筋肉が無くなっているのは、家事を怠ってい... 2016.06.13 琴引浜
体験メニュー 初登場!主人直伝そば打ち体験! 初登場!主人直伝そば打ち体験! 先日体験メニューのお話をしたばかりだが、今週末リピーターのお客様が主人直伝のそば打ち体験をやりたいとの事で、チェックインを午後2時に済ませていただき 午後3時から体験開始。 今の時期は、体験メニューも貸し切... 2016.06.12 体験メニュー
体験メニュー 近頃 あっちもこっちも体験だらけ! 近頃あっちもこっちも体験だらけ! 最近は、体験の宣伝がやたら目につくようになった。 当宿もやたら丸ちゃんは、あっちこち出まくっていろんな体験をしている。 そのわりには、宿泊に結びつけれないのが残念だ。 今度もちりめんを使った「つまみ... 2016.06.10 体験メニュー
丹後の「食」 久しぶりのヒット! 久しぶりのヒット! 本日は、コムサポートオフィスの今井先生のご指導を受けました。 ネットの管理がチック出来ておらず、プランが上がってなかったり、お食事の説明がなかったりで、お客様にご迷惑をおかけしておりました。 沢山の宿題を抱えております... 2016.06.08 丹後の「食」
お客様の声ー冬 「カニ 最高においしかったです」~冬の松葉ガニのお客様より カニ 最高においしかったです 間に最高に美味しかったです。 しゃぶしゃぶで食べれるのは本当に贅沢で幸せでした。アワビも初めて食べましたが柔らかくて美味でございました。 今年も楽しく過ごせました。色々とお気遣いしていただい... 2016.06.08 お客様の声ー冬
丹後の「食」 ケーキバイキングに 行って来ました! ケーキバイキングに行って来ました! 網野町浅茂川にある万助楼さんの第2回ケーキバイキングに 行って来ました。 いろんな種類のケーキがあり、お腹一杯になってしまいました。 今日は、急に蒸し暑い日になりましたが、丸ちゃんは浴衣を着て 参加... 2016.05.26 丹後の「食」