丸ちゃんの独り言 みんなの発表会 参加して来ました! みんなの発表会 参加して来ました! 今日の午後より 豊岡のじばさん TAJIMAにて 15分ほど アートを 語って参りました。 会場内の展示物を みていると なんといつもお世話になっている コムサポートオフィスの今井先生が! 開口... 2019.02.24 丸ちゃんの独り言
丸ちゃんの独り言 カニシーズンも いよいよ終盤に! カニシーズンも いよいよ終盤に! おはようございます。 近頃アートな お話が舞い込んで来る 琴引浜画家女将の丸ちゃんです。 アートなお話とは、 来たる2月24日 (日) 兵庫県豊岡市 地場産 たじまで、 山陰海岸ジオパーク みんな... 2019.02.23 丸ちゃんの独り言
丸ちゃんの独り言 アートなお話には! アートなお話には! この所、アートなお話が よく舞い込んで来る。 作品を制作している時は 自分の物だが いざ完成となった時点で 作品が一人歩きをしだす。 もっとも手も足も無いから その作品を観た人の ハートの中に 入り込んで行く... 2019.02.13 丸ちゃんの独り言
丸ちゃんの独り言 続ける事! 続ける事! 網野高校の美書展が 今日で終わる。 F3と言う小さな作品を出品した。 今回は 題名、サイズ、構図は 先に決まっていた。 しかし今の時期は 仕事に追われ ぶっつけ本番の作品であった。 それにもかかわらず 知り合いの女将... 2019.02.04 丸ちゃんの独り言
丸ちゃんの独り言 昨日の 春のようなお天気から 今日は! 昨日の 春のようなお天気から 今日は! まるで桜が咲いていてもおかしくないような昨日のお天気。 福井の小浜まで ミニ旅行に行ってきた。 ビジネスホテルで、迎えた朝は 冷たい雨が 降っていた。 3回の乗り換えで、網野に帰る。 途中... 2019.01.31 丸ちゃんの独り言
丸ちゃんの独り言 こんなお天気の良い日には、福井に帰ろう! こんなお天気の良い日には、福井に帰ろう! 午後から丹後鉄道に乗り 福井の小浜までの旅を楽しんだ。 昨日のお客様とのお話の中で 福井弁と韓国語は 良く似ていると言う話が出た。 以前福井の友達が 京都市内のホテルで、朝食を食べている時の... 2019.01.30 丸ちゃんの独り言
丹後の「食」 蟹には 日本酒が 一番! 蟹には 日本酒が一番! こう見えても お酒に弱い 琴引浜画家 女将の丸ちゃんです。 今日の午前中は 豊岡までガイドの補助予算の事を聞きに行ってきました。 帰り道 久美浜にある木下酒造有限会社さんに よりました。 木下さんには オ... 2019.01.28 丹後の「食」
丹後の「食」 網野の 美味しい物! 網野の美味しい物! 電車で、来られたお客様が 宿で 食べていただいた 苺🍓と 鍋用の人気商品 新海荘さんの おばあちゃんの一味が 欲しいと言う事で 網野町 離湖近くにある 谷芳農園さんに 立ち寄った。 それぞれ... 2019.01.27 丹後の「食」
ご案内 もちろんこちらも 網野町 アルアル! もちろんこちらも 網野町 アルアル! 題名も構図も随分前に 出来ている。そして確実に締め切りが迫ってきた。 額縁も発注をかけ あとは宮津にとりに行くだけである。 第46回 京都府立網野高等学校 美術 書道作品展 この作品展に 参加... 2019.01.26 ご案内
丹後王国 網野町 アルアル! 網野町 アルアル! 鳴き砂文化館で、網野町銚子山古墳発掘調査についての 勉強会に参加した。 この時期、お仕事もあり、 文化館を出たり入ったりと 他の方にご迷惑をかけながらの受講であった。 この古墳が 築かれた時は、八丁浜は砂州で... 2019.01.25 丹後王国